過去帳(社寺用)

和とじ館では、オリジナルの「永代過去帳」「新亡過去帳」を製作いたしております。各お寺の独自のレイアウトで作成いたします。

作成過去帳の種類

1) 糸とじ形式の過去帳  

 糸とじ形式の過去帳です。中の本体は和紙を使用、表紙は緞子(どんす)金襴緞子などの美術布を用 いて作成いたします。サイズはA4 B5サイズ の外、最大で縦32cm×幅24cmまで、ご希望の サイズで作製可能です。

 標準100頁(和紙50枚)ですが、200頁(和紙100枚)ほどまで可能ですが、推奨は160頁(和 紙80枚)です。

 ※製作料金目安:サイズや表紙の布、和紙の種類などにより異なりますが、機械漉き和紙を用いて、 A4サイズ(100頁)でおおむね7000(無地紺布W101)~15000(正絹W501)ほどとなりま す。手漉き和紙の場合は、100頁で30000ほどかかります。

 

 

2)大和とじ形式過去帳

 

 糸とじ形式は、表紙が柔らかく開きやすいのに対し、大和とじ本は固い紙に美術布を張り、平打ちノミで穴 を開け平ヒモで結ぶものです。表紙が固い分、少々開きにくくなりますが、保存性には優れた形式です。

 サイズはA4 B5サイズの外、最大で縦32cm×幅24cmまで、ご希望のサイズで作製可能です。

 ※製作料金目安:糸とじ形式より1000円程度高くなります。

 

 

3)折り帳形式過去帳

 お経のようにジャバラに折った形式の過去帳です。糸とじや大和とじのように、中央が引き込まれる ことなく、見開きで開き記入しやすいのが特色です。ただ立てかけて置くとばらけますので、帙(ち つ)という伝統のブックカバーで包み保管する形となります。

 標準100頁ですが、160頁ほどまで可能です。サイズはA4 B5 の外、縦32cm幅21cmまで作成 可能です。この形式には機械漉きの鳥の子和紙を使用します。手漉き和紙の使用は原則できません。


 ※製作料金:A4サイズ100頁で、25000(無地紺布W101)~40000(正絹)ほどとなります。他に比 べ料金が高いのは、包む伝統カバー帙(ちつ)をおつけするためです。

 











お申し込みにあたって

まず下記の方法で、お尋ねください。制作希望サイズや布などご連絡いただけましたら、折り返しメールを差し上げますご返事は二三日かかることもありますので、ご了承ください。また和紙の見本や、表紙布の見本をご希望でしたらお送りいたしますので、下記フォームのメモ欄などに、その旨お書きください。 

   ○お問い合わせ→ 〔こちらのフォームより    

ご連絡をいただきましたら、必ずメールを差し上げますので、レイアウトなどはそのメールで打ち合わせいたします。

         FAXでのご注文・お問い合わせ  077-521-2521

         電話 077-575-2912 (月~金 10:00~16:00)

お尋ねメール  toiawase@ofko.jp  (問い合わせ@オフコ.jp)  打ち込みをお願いします。

表紙布見本→こちらをご覧ください

レイアウト見本

レイアウトは現在ご使用のレイアウトに合わせて作成いたしますが、見本といたしまして以下に数点掲載いたして置きます。ご参考いただければと存じます。すべて見開き二頁の見本です。

永代過去帳タイプ E-1 ~ E-5

新亡過去帳タイプ S-1 ~ S3

永代過去帳レイアウト見本

永代過去帳(E-1) 一頁四名記載 

 

永代過去帳(E-2) 一頁五名記載 (E-1 の形に電話枠をもうける)

永代過去帳(E-3) 一頁8名記載

永代過去帳(E-4) 一頁五名記載 中央(折り目)に社寺名を記載

永代過去帳(E-5) 一頁5名記載 シンプルな二段方式

新亡過去帳(しんもうかこちょう)レイアウト見本

新亡過去帳(S-1) 初七日から百ヶ日までの枠あり

新亡過去帳(S-2) 飾りあり。初七日から百ヶ日までの枠

新亡過去帳 E-3 (回忌記載)四十九日 百ヶ日 一周忌から三十三回忌 (飾りをとっての作成も可)

 

            【先頭に戻る】【問い合わせ】【表紙布サンプル